fc2ブログ

    トワル・ド・ジュイ柄の輸入壁紙とカーテンのコーディネート

    Posted by lilifee on 24.2012 インテリア 3 comments 0 trackback
    現在エントランス部分の窓にかけているのは、実は100均の突っ張り棒&100均レースのれん&ピンクのなんだかよくわからない、これまた100均のすけすけカーテンだったりしますwww
    壁紙にはめちゃこだわってるのですが、カーテンがこれでは、ねぇ・・・
    CIMG1074_convert_20120323165507.jpg

    そんなわけで、どっちにしろ近いうちにショップでファブリック類も扱いたいと思っていたので、サンプルを兼ねてトワル・ド・ジュイ柄のカーテンを発注してみました。
    CIMG1075_convert_20120323165305_20120323165736.jpg
    色は、アクセントのボーダー部分にあわせて、赤で。
    こちらは上飾りとして。
    イラストのようにタックをいっぱい寄せたら、また雰囲気が変わりそう。
    カーテン全部が柄だとうるさくなるので、上飾りをこれにしたら、通常の下の部分はアンティークピンクの無地のベルベット生地なんかにしたらどうかなぁ、と妄想中。
    実は上飾りのデザインも、細かいところでいろいろあるので、またアレンジして一番似合うスタイルを模索してみたいと思います。

    いつも応援ありがとうございます♬
    ↓フレンチインテリアにも登録してみました★
    よろしかったら、下のバナーをクリックして一票入れていただけると、とっても嬉しいです
    ※携帯からはこちらをクリック→ 輸入住宅(施主)ブログランキング
    にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    このコメントは管理人のみ閲覧できます
    2012.05.03 13:24 | | # [edit]
    はじめまして。
    壁紙も素敵ですが、カーテン生地もとっても素敵です。

    8月末に新居にお引っ越し予定で、ただいまカーテンの打合せ開始前。
    コーディネーターさんにお願いしてトワルちゃまを探して貰いましたが
    ハーレクインさんとクリスチャンフィッシュバッハさんの2社しか無く
    少し悲しんでおりました。

    ちなみにこちらのお品はどちらのものなのでしょうか…。
    もし、もしも差し支え無ければお教え頂ければ幸いです。
    よろしくお願い致します
    2012.07.07 15:27 | URL | micco #JyN/eAqk [edit]
    はじめまして。コメントありがとうございます。
    しばらくブログから離れていたため、すっかりお返事が遅くなってしまって申し訳ありません。
    もうすでにカーテンのご準備も終わり、新居にお引越し済みですよね。
    お役に立てなくてすみません。
    今ショップの方で、このカーテンも含めて、オーストリアンシェードなど輸入ならではのカーテンの取り扱い
    を準備しているところです。
    このブログのほうでも、また少しずつお家の様子などアップしていきたいと思っていますので、よろしかったら
    ぜひまたどちらも覗いていただけたらうれしいです。
    どうぞよろしくお願いします。
    2012.09.20 12:44 | URL | lilifee #- [edit]


    • 管理者にだけ表示を許可する

    trackbackURL:http://lilifee.blog34.fc2.com/tb.php/236-8d917c16

    プロフィール

    lilifee

    Author:lilifee
    Treppengiebelとは、中世ヨーロッパの建築様式で、階段状のギザギザ屋根のこと。
    以前住んでいたドイツの街並みを再現した輸入住宅です。
    現在、本格的な輸入装飾建材や輸入インテリア雑貨を扱うショップをOPEN。
    ホームページはこちら↓
    PA01143626.jpg
    アンティーク&輸入インテリア 
    Wie suess ヴィーズース

    検索BOX・タグ一覧

    天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログ翻訳

    powered by 3ET
    powered by 電脳PC生活

    rain shininig

    ブロとも申請フォーム

    QRコード

    QRコード

    FC2カウンター