fc2ブログ

    オリジナルな窓の配置デザイン

    Posted by lilifee on 05.2012 外観 0 comments 0 trackback
    うちは、外部にモールディング装飾を多用しています。
    それというのも、ドイツに滞在していた時に日々目にしていた、ヨーロッパのエレガントな装飾美がとても気に入っていて、ぜひそれを取り入れたかったから。
    特に、窓周りは一番装飾が引き立つ場所なので、力を入れました。
    窓の配置のデザインも、自分でオリジナルで考え、ハンギングタイプの窓2箇所を一つに見立てて、まとめて上下と窓の間に装飾を施してみました。

    P3121574_20120204161136.jpg

    一つ一つの窓だと、モール装飾を施しても小さくてあまり目立ちませんが、こうしてまとめることで、大きいサイズのモール装飾をつけることができて、ぱっと見ゴージャスでヨーロッパの雰囲気漂う、とてもいいアクセントになっていると思います。

    次は、ここに使っているモールディング類をご紹介したいと思います。

    ↓よろしかったら応援クリックいただけると、とっても嬉しいです
    にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
    にほんブログ村


    スポンサーサイト




    • 管理者にだけ表示を許可する

    trackbackURL:http://lilifee.blog34.fc2.com/tb.php/232-41c56b99

    プロフィール

    lilifee

    Author:lilifee
    Treppengiebelとは、中世ヨーロッパの建築様式で、階段状のギザギザ屋根のこと。
    以前住んでいたドイツの街並みを再現した輸入住宅です。
    現在、本格的な輸入装飾建材や輸入インテリア雑貨を扱うショップをOPEN。
    ホームページはこちら↓
    PA01143626.jpg
    アンティーク&輸入インテリア 
    Wie suess ヴィーズース

    検索BOX・タグ一覧

    天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログ翻訳

    powered by 3ET
    powered by 電脳PC生活

    rain shininig

    ブロとも申請フォーム

    QRコード

    QRコード

    FC2カウンター