遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
昨年ショップをOPENしてから、ただでさえ更新頻度の遅いこのブログが、ますますぐだぐだになってしまい・・・
そんなこんなで、今年の新年を機に、リニューアルさせていただくことにしました。
タイトルも一部変えてますが、まだリニューアル中で、これからもあちこち変えていく予定です。
WEB内覧会も全然出来ていないままなので、今年は少しずつ進めていきたいな~と思っています。
そして、おこがましいのですが、ショップのホームページアドレスを左側のプロフィール欄に載せています。
よろしければ、ぜひショップのページにも遊びにいらしていただけるとうれしいです


画像は、去年からお気に入りの暖炉風電気ファンヒーター。
ちょうど、ダイニングとキッチンの境目に鎮座しているので、床材が切り替わってます。
(左がダイニングでヘリンボーン貼りのフローリング、間に見切りボーダーを挟んで、右がキッチンの六角テラコッタタイル)
炎の感じとか、かなりリアルでとってもいい感じなんですが、横に黒いコードがにょろんと出ているところが、
雰囲気ぶち壊し(笑)
ちゃんと裏側から通せばばっちりなんですけど、ここでもやっぱり面倒くさがりの私の性格があだに・・・
でも、それさえ気にしなければ(だから隠せばいいじゃんって)ほんとに本物の薪ストーブみたいです。
本物はもちろん憧れですが、実際設置しようと思うと、煙やら配管やら、あらゆる障害が立ちはだかるので、それを考えると手軽にこんなのもありかな、と思っちゃいます。
ちなみに、子供たちにはコタツがなぜか憧れアイテムらしく、コタツ買ってくれ~とずーっとねだられてますが、コタツなんて買った日にはおしりに根っこが生えていろんな意味で大惨事が容易に想像できるので、断固拒否☆
あくまでこのコで寒を凌ぐつもりです!
↓よろしかったら応援クリックいただけると、とっても嬉しいです

にほんブログ村
スポンサーサイト
あけましておめでとうございます(^_^)ノ
今年もよろしくお願いします!
ショップオープンしたんですね!おめでとうございますヾ(≧∇≦)
私も家造り始めたので、お世話になるかもです!
暖炉も素敵ですが、サイドに見切れてる装飾もとっても素敵です( ´艸`)
ぜひ参考にさせて下さい☆
お久しぶりです。
ご無沙汰してました。
今年もよろしくです。
ショコラさんもスタートしたんですね!
URLリンクされてないけど、きっとあのショコラさんですよね?
あとで遊びに行きますのでよろしくお願いします☆
すっかりご無沙汰してしまってすみません☆
今年もよろしくお願いします♪
ショップの方も、ピンクローズさんの大好きなバラ、いっぱいありますので、
ぜひぜひ遊びにいらして下さい♪
何かリクエストとかありましたら、お気軽にご連絡くださいね。
trackbackURL:http://lilifee.blog34.fc2.com/tb.php/229-ef4f1f43