fc2ブログ

    ドイツみたいな有田ポーセリンパーク

    Posted by lilifee on 22.2011 未分類 0 comments 0 trackback
    今回はおうち記事とはちょっと離れてしまいますが、少し前にお子ちゃま孝行?のために行ったバスツアーで立ち寄った、有田ポーセリンパークの建物を少しだけアップ。。。
    まずはこちら
    new 061
    とても立派な宮殿。
    パンフレットによると、「18世紀初頭のドイツ・バロック建築の華といわれた、ツヴィンガー宮殿を忠実に再現した建物」だそうです。
    まさにドイツを思い出させる光景です。
    中も見学したかったのですが、ここにはランチタイムのみの、食事をとるためだけで、わずか一時間強しか滞在できないという強行ツアーのため叶わず。。。



    で、その食事を取る場所というのがこちら
    new 062
    こちらもまた、いかにもドイツらしい光景。
    しかし、「食べ放題 パイキング」の大きな垂れ幕が完全に雰囲気をぶち壊しにしています(笑
    でも、おそらく今一番ここで集客に効果があるのがこのバイキングでしょうね。
    お料理は種類が豊富でなかなかでした。
    このパークが出来た当時は、目新しさもあり、もうちょっと人出も多かったように思いますが、ハウステンボスが出来てからは、やっぱりちょっと負けてる感が・・・ハウステンボスにも陶磁器館のようなものがありますし。
    なんといっても規模が違うのでなかなか難しいでしょうが、いろいろ企画などして集客もがんばってほしいものです。

    バスツアーはこちらでおなかいっぱいになった後、カステラ店で試食しまくり、更に動物園→水族館→海賊船に乗船して宝探しイベントと盛りだくさん楽しみ、名物の佐世保バーガーをぱくつきながら帰路に着きました。
    って、食べてばっかりwww
    おこちゃまがたにもご満足いただき、夏休み孝行は無事終了
    私も久々ドイツ風な景色を楽しめました

    次回はまたおうち記事に戻りたいと思います★
    ↓応援クリックを、どうぞよろしくお願いします
    にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト




    • 管理者にだけ表示を許可する

    trackbackURL:http://lilifee.blog34.fc2.com/tb.php/216-7f83a31b

    プロフィール

    lilifee

    Author:lilifee
    Treppengiebelとは、中世ヨーロッパの建築様式で、階段状のギザギザ屋根のこと。
    以前住んでいたドイツの街並みを再現した輸入住宅です。
    現在、本格的な輸入装飾建材や輸入インテリア雑貨を扱うショップをOPEN。
    ホームページはこちら↓
    PA01143626.jpg
    アンティーク&輸入インテリア 
    Wie suess ヴィーズース

    検索BOX・タグ一覧

    天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログ翻訳

    powered by 3ET
    powered by 電脳PC生活

    rain shininig

    ブロとも申請フォーム

    QRコード

    QRコード

    FC2カウンター