一応?日本人のくせに、和ではなくシノワズリのほうが好きなひねくれ者なので、壁紙も自分で輸入手配して取り寄せたアメリカ製の本場物シノワズリでまとめてみました

バックのベージュ&ゴールドの壁紙は控えめながらもしっかりと中国趣味を表現する模様で、更に中の壁紙はまさに典型的なシノワズリの建物と人物像がこれでもかと描かれています。
一見額に入った絵画のように見えると思いますが、そうではなくて、壁紙自体を部分的に切り替え、周りに装飾モールをまわして縁取りした物です。
絵画と違って厚みがなく壁としての一体感があり、また、簡単に取替えできないからこそ、よりいっそう高級感とその存在価値が感じられる、と自分では勝手に解釈しています(笑)
この装飾モール、実は私がDIYでまわした物です。
通常モールをまわす場合、入隅出隅などで45度にカットしたりと結構面倒な作業が必要ですが、このモールはパーツに分かれているので、カット面を合わせて貼るだけで簡単に作業可能です。

こんな風にパーツになっています。
私は和洋折衷で和室に使用していますが、基本的には洋室の雰囲気にぴったりです。
とっても安価&簡単にできて、一気に高級感が上がるので、おすすめです。
lilifeeショップにてお取り扱い可能ですので、興味のある方はぜひ。。。といいつつ、ネットショップがまだまだ整備中で、いつからopen出来るかわからないので、お急ぎの方は直接お問い合わせいただいても大丈夫です

実は、窓を挟んで左右2面にこの切り替えを入れているのですが、まだ右側は作業していないのでこんな感じ

画像がボケボケ&暗くて見にくいですが、モールがあるのとないのとではかなり差があるかと。。
でも、せっかくなので、ビフォーアフター的に、モール施工前施工後の実例として、あえて貼らずに残しとく?とかと考えたりして(笑)といいつつも、ぱっと見の左右のギャップがすごいので、たぶんそのうち我慢できずに貼ってしまうような気がします。
また時間があるときにゆっくり施工中の画像などUPしたいと思います。
↓応援クリックいただけると、とっても嬉しいです

にほんブログ村
スポンサーサイト
一周して日本に戻ってきた感じが良いです~。
そしてそして、カラーがメチャメチャ好みです!!
ベージュにライラックって上品で可愛くて、
たまらなく大好き♪
今、リビングの壁をフラットにしようか
装飾を加えようか迷い中なんです。
ブラケット照明も付けるので小さな壁に頑張りすぎな気がして。。
住み始めて寂しく感じたら私もDIYに挑戦したいので
その時は宜しくお願いいたします♪
さすがのlilifeeさんセレクトにうっとり。。
開店がとっても待ち遠しい~っ♪
すっかりお返事が遅くなってしまってごめんなさい(汗)
ショップ準備もなかなか進みませんが、こういったモール材はいつでも取り扱い可能なので、気が向いたらいつでもどうぞ~。他にもうちで使用している装飾材は殆どの物が取り寄せできますので、何か気になる物があればぜひ。
相場よりかなりお安くできると思います★
お返事遅くなってしまってすみません。。。
一周して帰ってきたら、まったくの別人に成長してたっていうこのギャップが私もたまりません(笑)普通に日本人がデザインしたら絶対出てこないセンスですよね。
カラーも、地味派手というかなんというか、ほんとに不思議ちゃんな感じです(笑)
ひよこさん邸のリビング、とっても楽しみです♪
trackbackURL:http://lilifee.blog34.fc2.com/tb.php/188-315843ac