カラフルなのになんともいえないアンティークな風合いと絵柄が気に入って、男の子たちの子ども部屋に、とアメリカから取り寄せたヴィンテージ物のコチラのクロス
絵柄自体がすごく凹凸していて、モリスのような立体感があります。


線が現代物のように単調でなく、ほんとにインクがはみだしてるかのような手描きな雰囲気もとても魅力的。
がしかし、問題発生。
我家に使用している他の部分の輸入クロスは、当然全部新品なのできちんとロール巻きで必要数取り寄せしたのですが、どうしても使いたかったコチラのクロスは、よく言えばヴィンテージ物ですが、つまりはずっと以前に誰かの貼り残した余り物なので、何メートルあるか不明な状態。。。
でも、見た感じ、かなりロールも太そうだったので、十分足りるだろうと見切り発車(きちんと伸ばして計れば間違いなかったのでしょうが、古いお品だし、下手に触って破れたりしてもまずいと思って・・・)
クロス屋さんもぱっと見足りると思ってたみたいなのですが、実際に合わせてみたら、想像以上に素材自体がごわごわ立体的で、それ自体厚みがあって巻きが太く見えてたらしく、腰下全体に貼るはすが、半分近く足りないという事態に

追加しようにも同じ物は絶対にないし、すでに裏面に糊付けしてしまったので、緊急にどうするか決めないと、乾いてしまってからではもうこのクロス自体が駄目になって使えなくなるかも、と連絡があり、現場に直行。
相談の結果、まとめてどこかに貼るにしてもどうしても中途半端なので、苦肉の策で、間をおいて絵画的に貼り、まわりは国産クロスで埋めるという形に・・・。
で、急遽国産クロスの色決めをすることになりました。
たまたま以前から子ども部屋はブルー系統を考えていて、サンプルを各種取り寄せていたので、その中で合う物・・・

腰から上は、リリカラのブルーグレイのストライプ。(ひよこさん、これが前コメントさせていただいた品番のですけど、どうでしょう?前の品番と同じ感じだと思うんですけど・・・)
ブルー系4色のうち、この2色まで絞ったのですが、さてどっちのカラーにするか悩む悩む(> <)
右のパステルブルーだと、全体的に明るくてふんわりした感じでどっちかというとベビーのお部屋っぽい?
左のちょっと落ち着いたネイビーだと、なんか渋くてイギリスチックなかっこいいボーイズ部屋っぽい←勝手な解釈(笑)
うーんうーん、と悩んでいると、クロス屋さんが、「どっちも合うけど、全体に淡いカラーが多いから、下はネイビーの方がしまって見えていいんじゃない?」と・・・。
うーん、確かにネイビーの方が断然かっこいい気がするけど、ただでさえ狭い部屋が、濃い色使うと圧迫感が心配で・・・というと、下の方だしこれくらいなら全然気にならないはず、と。
ということで、ネイビーでいくことに。


こんな感じになりました。
確かに、心配したほど圧迫感もなく、引き締まった感じでなかなかいいかも♪
見切り部分は、またもや私がDIYでボーダーを貼る予定。
いつになるやらわかりませんが。。。(笑)
応援クリックいただけると、とっても嬉しいです

にほんブログ村
スポンサーサイト
ビンテージのクロスなんですね!
前回の絵本の世界とはガラリと変わって
こちらは雰囲気があってカッコイイですね☆
残りのクロスはどこで使われたのでしょうねー、
そう考えるとワクワクしちゃいますね♡
クロスの件、ありがとうございましたヽ( ´¬`)ノ
まだサンプルを見ていないのですけど、選んでいたのは
2㎜くらいのかなり細いストライプのもので、
現行品では無くなってしまったそうで(ノД`)・゜・。
とりあえず在庫のあるうちに発注して頂きました。
でも、こちらもステキかもー♡(*´▽`*)♡
早くサンプルを見たいです♪♪
こちらもどこかに貼りたくなっちゃいましたー!
いつもいつも素敵な情報をありがとうございます!!
なんかポスターみたいでしょ~。
ボーダーは、これまたちょっとアンティークかつクラシックな絵柄の乗り物&アルファベットのもので、なんとAからZまでずらずらっとつながってる物なんですよ~。
でも、部屋がそんなに広くないから、残念ながらZまで使えなさそうですわ(笑)
あらら、そうなんですね、ボーダーの細さまでは気付きませんでした、大雑把な性格ですみません(汗)
実は私、ビルダーがちっともあてにならないので、クロスのサンプルは全部自分で手配しました。
一つのメーカーに何十枚と依頼して、ほんとに送ってくれるのか不安だったけど、全部数日で届いて、中にはサンプルブックまるごと送ってくれたところも☆(←全部無料でした)
気になる物があったらネットで自分で頼んじゃう方が手っ取り早いかもです。
ひよこさんも気が済むまでじっくり考えてくださいね♪
ひよこさん邸の女子室と男子室、どんな風なのかめっちゃ気になります♪
ありがとうございます!
やっぱり自分でできることは自分でしなくちゃ、ですねっ^^
新しい情報もビルダーさん経由より、みなさんのブログの方が
早いですしね(*´艸`)
おうち作りは楽しいけれど、本当にエネルギーが要りますねー。
もうすぐ完成、うらやましいです。
センスと努力の集大成、楽しみにしていますね♪
どういたしまして、というか、役に立たない情報ばかりで恐縮です(汗)
でも、ほんとに他の方のブログってすごく参考になりますよね。情報がリアルだし、とてもためになります。
ひよこさんのおうちもリアルに進行し始めたらすごいことになりそうで、楽しみにしています♪
trackbackURL:http://lilifee.blog34.fc2.com/tb.php/175-d85ff792