fc2ブログ

    ダイニングのシャンデリア&ブラケット

    Posted by lilifee on 06.2010 照明 4 comments 0 trackback
    現場のタイルなどがかなり出来上がってきているので、いろいろUPしたいのですが、デジカメが壊れていて、携帯で撮ったらあまりの画像の悪さにUPする気にならず。。。。orz
    しばらく現場の進行はUPできないかも
    とりあえず、今日は大体決まっている照明たちを。
    先に言っておきますが、我が家、私がひねくれものなので、普通のシンプル系の照明はほとんどありません(笑)
    ダイニングは出窓風に出っ張った多角形の部分(リビングの塔のとことは別の箇所です)に、このモリスの壁紙を使うので
    fruits1.jpg
    テーマ的にフルーツ&木の実的な食べ物系に、ということで、こちらをダイニングテーブルの上に
    FM-112220206A.jpg
    色味もモリスの壁紙とよく似てて、最初からおそろいみたい。
    ダイニングとキッチンには、アクセントとしてこのモリスの柄があちこち登場します(カウンターのタイルや、IH前の壁タイルなど)
    そして、多角形の張り出し部分に、左右対称にコチラのブラケットを二つ
    FM-112220202A.jpg
    これ、画像ではつやつやしてて、なんだか安っぽいかなぁと思ったのですが、現物は上のシャンデリアと同じく全然艶なしのマット仕上げで、とても渋くていい感じでした♪

    ダイニングの一角に、一段段差を設けて、小さいスベースですが、乱石張り&はちみつカラーのフランス漆喰の塗り壁にしたインナーテラスを作るので、そことも色味的によく合いそう
    はちみつカラーのフランス漆喰は、まだ後日upしたいと思います。

    ↓応援クリックいただけると、とっても嬉しいです
    にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    おお~~~モリスだ~~~~
    この柄のタイルもありましたね~
    うちは結局モリスのタイル使うとこなくて・・・
    予算もなくて・・・^^
    余裕があれば洗面台に使いたかったなあ~
    lilifeeさんの照明はほんとうにステキ
    どこにも見かけないもの~~
    だいたいどっかで見たことあるような
    照明が多いのに~~
    うらやましい~~~~
    2010.06.06 14:58 | URL | ぷう #- [edit]
    ほんとに、おそろいみたいですね☆

    私、この柄、色合いが大好きです☆★☆

    早く見に行けるのが楽しみ楽しみ。ルンルン

    PS.はちねずみでツアー組んでも良いですか?
    もちろん完成後。気長にお待ちしてます~
    2010.06.07 14:41 | URL | ママン #- [edit]
    うちももうほんとに予算ないですが、モリスはなんとしても死守する予定です(汗)
    でもぷうさんちの洗面ボウルすごく素敵ですよね。あれだけで充分存在感☆
    照明は、ほんとに一つ一つくどいデザインなので、家中かなりうるさくなること間違いなしです。。。
    2010.06.07 22:25 | URL | lilifee #- [edit]
    ツアーって(笑)
    いつでもどうぞー♪
    みんなでバーベキューとかできたらいいなぁと思ってます☆あ、食材はできれば持ち寄りで(笑)
    2010.06.07 22:28 | URL | lilifee #- [edit]


    • 管理者にだけ表示を許可する

    trackbackURL:http://lilifee.blog34.fc2.com/tb.php/149-dcef0a9b

    プロフィール

    lilifee

    Author:lilifee
    Treppengiebelとは、中世ヨーロッパの建築様式で、階段状のギザギザ屋根のこと。
    以前住んでいたドイツの街並みを再現した輸入住宅です。
    現在、本格的な輸入装飾建材や輸入インテリア雑貨を扱うショップをOPEN。
    ホームページはこちら↓
    PA01143626.jpg
    アンティーク&輸入インテリア 
    Wie suess ヴィーズース

    検索BOX・タグ一覧

    天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログ翻訳

    powered by 3ET
    powered by 電脳PC生活

    rain shininig

    ブロとも申請フォーム

    QRコード

    QRコード

    FC2カウンター