fc2ブログ

    アンティークマーケットの戦利品

    Posted by lilifee on 14.2011 インテリア 2 comments 0 trackback
    さて、先日の門司港グランマーケットの戦利品ですが・・・。
    限られた軍資金のため、ごくごくわずかな戦果となってしまいましたが、こちらです。


    まずは、アンティークのモールドたち。
    002.jpg
    こういった動物型のモールドは、ドイツに滞在していた時、街中でしょっちゅう見かけました。
    特に、イースターの時期は、アンティークではなく新品ですか、そこらじゅうの店先のウインドーに、うさぎやひつじのバカでかい型がいっぱい飾られててとってもかわいかったです。
    思わず懐かしくて、お値段もお手頃だったので、お買い上げ。
    かなり年季が入ってますが、実用も可能。というか、裏面は焦げ跡やら、使用感ありありですがw
    ほかにも、ハンプティダンプティみたいな、まるまるてかてかのお顔やら何種類かありましたが、ちょっとコワイ顔だったのでやめましたw


    そして、最後の戦利品(ってもう最後ですよ!)
    アンティークの黒い扇風機。
    008.jpg

    見た瞬間、かわいさに目が釘付け。
    羽根の部分に入ってるグリーンがすごく雰囲気があっていい感じ♪
    しかし、アンティークであっても実用性を重視する私、スタッフの方に、ついつい「これって実用可能ですか?」と聞いてしまい、「すみません、羽根がないので・・・・(笑)」と返されて、そりゃそうだ、使えるわけないじゃん、と自分の馬鹿さ加減に笑ってしまいました
    009.jpg


    011_20111014113902.jpg

    哀愁漂う?後姿
    010.jpg

    実は、到着して真っ先に目に入り、買う、と決めたものの、持ってみると結構ずっしり重く、これ持って買い物回るのはキツイなぁと思い、取り置きだけお願いして帰りに引き取る形で、お店にそのまま置いててもらったのですが、代金も後でということにしてたので、ちゃんと取っててくれるかだんだん心配に・・・。
    気になりつつも、身軽なうちにいろいろ見なければ、とあちこち巡って、結局マーケット終了10分前ぐらいにようやくお引き取りに・・・。
    すると、スタッフの方々が、「あ、いらっしゃいました!」とバタバタして何やら他のお客様とお話している様子・・・。
    よく聞くと、あとからいらしたお客様が、「売約済み」のついたこのコを気に入って、もし引き取りに来られなかったらぜひ譲ってほしい、とお待ちになっていたらしく・・・。
    一度いらして、また終了前にまだあれば、と2回目いらして再度お待ちになってたそうで、もっと早く引き取りにいっておけばよかった、と申し訳ない気持ちに。
    もし他に同じような物があればお譲りしたいところだったのですが、アンティークものはやっぱり1点物なので、そうもいかず、本当にごめんなさい
    その分、きっと大事にお部屋に飾らせていただくので、どうかご容赦を・・・。
    といいつつも、なかなかうちにはない感じのシャビーなコなので、我が家のどこが一番このコに合うのか、これからしばらく悩みそうです。

    ↓下のバナーをぽちっと応援クリックいただけると、とっても嬉しいです
    にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
    にほんブログ村

    スポンサーサイト



      

    プロフィール

    lilifee

    Author:lilifee
    Treppengiebelとは、中世ヨーロッパの建築様式で、階段状のギザギザ屋根のこと。
    以前住んでいたドイツの街並みを再現した輸入住宅です。
    現在、本格的な輸入装飾建材や輸入インテリア雑貨を扱うショップをOPEN。
    ホームページはこちら↓
    PA01143626.jpg
    アンティーク&輸入インテリア 
    Wie suess ヴィーズース

    検索BOX・タグ一覧

    天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログ翻訳

    powered by 3ET
    powered by 電脳PC生活

    rain shininig

    ブロとも申請フォーム

    QRコード

    QRコード

    FC2カウンター