まだ途中ですが、レンガが貼り始められていました。

レンガの色や質感の好みって、ほんとに人によってずいぶん違ってくると思いますが、私はこのかなり濃い色目の物と、白く粉を吹いたような色味で、アンティークなごつごつした質感の物が好き。
そして、色幅も白い粉気の強いものからチョコみたいに濃いものまでなるべく大きく振れてる感じが自分の中でベスト。
一種類でもある程度濃淡がありますが、それだとやっぱり思い通りの色幅がでないので、数種類をMIXして貼ってもらうようにしました。
仕上がりがどうなるか賭けのような感じでしたが、とっても自分好みの雰囲気になってると思います

そして、実は、この横の壁が、トラブルがあってどエライことになってます(涙)

位置確認を待たずにフライングして間違った箇所にタイルを貼って、数日経ってからはがしたため、石膏ボードはボロボロ、タイルはバリバリ(ちなみに施主支給のタイルですよ、今必死に再手配してますが、代わりのタイル代誰が払うんだって。。。)
どうしてこんなにトラブル続きなんだか、まったく。。。

この件は、今書くとほんとにグチと怒りといろいろオンパレードになってしまいそうなので、また落ち着いたら書くかも・・・。
かなりトサカに来ています(怒)が、 応援クリックいただけると、とっても嬉しいです

にほんブログ村