fc2ブログ

    改装終了&カーテン、お気に入りのバルコニーのバラスターとか

    Posted by lilifee on 16.2015 モールディング 0 comments 0 trackback
    2Fのこの部屋の改装はほぼ終わり、電気配線工事を残すのみとなりました。
    まだテーブルの上に、取り付け前のブラケットやモールディングが乗っていたりとぐちゃぐちゃですが、とりあえず、の1枚。
    2f.jpg
    曇り空でちょっと画像が暗く写ってるかも・・・。

    カーテン、いつも適当に真ん中あたりで結んでます(笑)
    これは以前から使用していた物ですが、左側トップのドレープがほつれてアンバランスになってしまっているので、そのうち直さないと・・・。あと、もう少しタッセルとか装飾を足したいなぁと思ってます。

    窓越しに見えるバルコニーのバラスターは、通常のほっそりしたスタイリッシュなタイプよりも、このどーんとしたぶっとい(笑)タイプがお気に入りです♡

    この面はほぼ改装前と同じなので、また落ち着いたら改装した部分をUPしていきたいと思います。

    ☆よろしかったら、下のバナーをどちらかクリックして一票入れていただけると、とっても嬉しいです
    にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
    にほんブログ村
    スポンサーサイト



    メダリオン周りの天井装飾 施工途中

    Posted by lilifee on 14.2015 モールディング 0 comments 0 trackback
    先日アップした、既存のシーリングメダリオンの周りに、アダム様式のデザインのオーナメントをつけて、更に周囲を装飾フレームで囲っています。
    2015091410014329c_convert_20151009132030.jpg

    そして、それを挟んで上下にも、デザイン違いの楕円形メダリオンと、アダム様式のオーナメントを取り付け中。
    20150914100211c22_convert_20151009132050.jpg

    足場があるためよく見えませんが、まだ取り付けは続きます。。。

    ☆よろしかったら、下のバナーをどちらかクリックして一票入れていただけると、とっても嬉しいです
    にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
    にほんブログ村

    勾配天井の立体的なメダリオン

    Posted by lilifee on 11.2015 モールディング 0 comments 0 trackback
    改装前からつけていた、立体的かつ楕円形の大きめなメダリオン。

    わかりにくいですが、ここは結構な角度の勾配天井になっています。
    以前アップした透かし入りのメダリオンと、シェイプは似ていますが、こちらはかなり立体的に盛り上がった状態で、内側にシンプルな透かしが入っています。
    そして、木の実やザクロ、葉っぱなどがデザインされた渋めのタイプで、ウィリアムモリスの壁紙などと相性がいい感じ。
    我が家では、ダイニングルームにも同じメダリオンを、モリスの壁紙(フルーツ)と合わせて使用しています。
    今回の改装では、天井はそのまま残すのでこちらもそのまま使用しますが、今度は大好きなアダム様式を意識して、もう少し装飾に手を加えていきます。

    ☆よろしかったら、下のバナーをどちらかクリックして一票入れていただけると、とっても嬉しいです
    にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
    にほんブログ村

    透かし入りのゴージャスなメダリオン♪

    Posted by lilifee on 03.2015 モールディング 0 comments 0 trackback
    実は新築時の4年前から一目惚れして、素敵だなぁ使いたいなぁとずっと気になってたメダリオン。
    なかなか他にはない繊細な透かし彫りのデザインが特徴で、洋書なんかではたまに見かけるけど、特に日本ではまず見ない感じ。
    海外での似たデザインの使用例を見るたび、やっぱりどこかに使えばよかったなと思っていたのですが、今回、改装することになったので、今度こそぜひ使いたい、と思い発注!
    透かしの細い箇所が輸送時に折れないか心配でしたが、無事に入荷しました♪
    20150903114220db6_convert_20151009130636.jpg

    透かしのゴージャスさは予想通りながら、細かい部分のデザインをよく見ると、イチゴみたいな実や花などで、なんか予想外にちょっとかわいい系だったかな?とも思いましたが、一応アールヌーボーな部屋に使う予定なので、植物系のデザインということでコンセプトは合うし、まぁいいことにしようと。
    20150903114240e6e_convert_20151009130654.jpg

    縦に使って壁面装飾にしてもいい感じかも♪
    201509031142562a7_convert_20151009130710.jpg

    実物もとても素敵だったので、今後、ショップの取り扱い商品にも加えようと思っています。
    気にいられた方がいらっしゃればぜひ我が家とお揃いにいかがでしょうか(^ー^)ノ

    ちなみに、我が家では今回はメダリオンとしても壁面装飾としても使用せず、また違った使い方にする予定。
    どんな使い方かは、また今度…。
    ☆よろしかったら、下のバナーをどちらかクリックして一票入れていただけると、とっても嬉しいです
    にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
    にほんブログ村

    改装中のモールディング壁面装飾のデザイン

    Posted by lilifee on 24.2015 モールディング 0 comments 0 trackback
    時系列にまとめようと思いつつ、話が現在進行中の改装2回目にとんでしまいますが・・・
    今回の改装部分は、英国アンティークの似合う部屋を目標に、塗装仕上げの上にショップの商品のディスプレイ展示を兼ねて、ドアサラウンドやオーナメント類で壁面装飾をしようと計画中で、モールディングのデザインに悩んでいるところ。。。
    m.jpg
    色々パーツを並べてみては動かし・・・
    m1.jpg
    と、なかなか決まりません(-_-;)
    これまた高い場所につけるので、いまいちサイズ感もわからず・・・
    しかも、まとめて並べられそうな場所がなかなかなく、何を思ったかトイレのドア前の床に並べたため、子供たちがトイレに行くたびに片付け~また並べて~としていたら、疲れてきて途中放棄しましたorz
    組み合わせは無限大だけに・・・いつ決まることやら・・・・

    ☆よろしかったら、下のバナーをどちらかクリックして一票入れていただけると、とっても嬉しいです
    にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ
    にほんブログ村

    にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
    にほんブログ村
      

    プロフィール

    lilifee

    Author:lilifee
    Treppengiebelとは、中世ヨーロッパの建築様式で、階段状のギザギザ屋根のこと。
    以前住んでいたドイツの街並みを再現した輸入住宅です。
    現在、本格的な輸入装飾建材や輸入インテリア雑貨を扱うショップをOPEN。
    ホームページはこちら↓
    PA01143626.jpg
    アンティーク&輸入インテリア 
    Wie suess ヴィーズース

    検索BOX・タグ一覧

    天気予報


    -天気予報コム- -FC2-

    ブログ翻訳

    powered by 3ET
    powered by 電脳PC生活

    rain shininig

    ブロとも申請フォーム

    QRコード

    QRコード

    FC2カウンター