我が家はスキップフロアで複雑な構造になっているのですが、地下収納部分に防犯のためと、二階の子供部屋に転落防止のための柵が必要で、色々探していました。
イメージとしては、めんどくさがりの私の場合、花台にしても、花を飾る余裕はおそらくないだろうし、以前とっても参考にさせていただいてたつばささんブログ(なくなってしまってほんとに残念orz復活待ってます~)のフレンチな面格子がとっても素敵で、ヨーロッパの雰囲気がたまらなく良かったので、あのイメージで考え、オーダーで作っていただけるところで・・・と探し、
ブルーティアラさんにお願いすることに。
ブルーティアラさんのHPの、このイメージ画像も、私の考えている感じに近かったので、こちらならイメージどおりに出来そう、と。

フランスの窓はこんな感じに奥まってて、窓枠の内側につけるようになってますが、我が家の場合は窓は奥まっていないので、取り付け部分を工夫していただきました。
コチラは少し小さめなので、二階の転落防止用のは、もう少し高さのある感じで。
また、アイアンだとどうしてもサビか気になる・・・サビるだけならいいけど、外壁にだらりとサビが垂れるのはイヤなので、アルミならさびの心配もないし、アイアンと見た目はほとんど変わらない、なにより軽量なので家に負担がかからない、ということで、すべてアルミでお願いしました。
お値段もアルミだと高くなるかなぁとおもいましたが、アイアンと同じお値段で、全部まとめてお安くしていただけるということで、ほんとにいいんですか、というくらい良心的なお値段で、とっても助かりました♪
先日、作成途中の塗装前の画像をいただいたのですが、こんな感じ

↑が、二階部分のもの。コチラは結構大きさがあります。
↓は地下収納部分のもので、かなり小型です。

また、勝手口の庇がないので、キャノピーもいっしょに。
イメージとしてはこんな感じ(画像お借りしています)

こんなに庇部分は豪華バージョンではありませんが、ブラケットはまさにこんな形で

ちなみに、色も色々悩んだ挙句、ブラック一色ではなくて、ゴールドを全体にかすませた感じで

先ほどのブラケットに色をつけた状態です。
この色の出具合なども、黒すぎず、ゴールド過ぎず、品のある感じで、など、細かく打ち合わせして決めていったのですが、一つ一つの細かい注文にも、とても丁寧にご対応いただきました。
他にも、室内のロフトの開口部の柵を4枚お願いしています。
こちらのブルーティアラさんは、同じこの輸入住宅カテゴリーでブログをしていらっしゃるので、ご存知の方も多いかと思いますが、ほんとにお値段、対応ともとてもよく、アイアンの物をご検討の方にはぜひおすすめです。
ブルーティアラさんのホームページはこちら→http://www.blue-tiara.jp/
6月末に届く予定になっているので、また届いたらUPしたいと思います。
↓応援クリックいただけると、とっても嬉しいです
にほんブログ村
スポンサーサイト